【お知らせ!】youtubeのチャンネル登録者数が2000人を突破しました!ありがとうございます!

馬の洗い方について!水のかけ方やシャンプー選びも解説!

馬を洗ってる人を見たよ!汗もかいてるし、僕も洗ってあげた方が良いと思うんだけど、どうやってやるんだろう…?

そんな疑問にお答えします!

馬を洗うのは手間ですが、その分、汚れも落ちるし馬も喜びます!

今回は、馬の洗い方について、解説しますね!

MEMO
記事の最後には、同じ内容を解説した動画もあります!youtubeでは、1日1つ、馬の知識を届けてるので、興味がある方は、チャンネル登録をしていただければ幸いです!

馬を洗う効果

ブラシではとれない、馬の肌の汚れを洗うのがシャワーです。

なので、表面の毛だけ洗っても意味はありません。ゴムブラシなどの尖ってない道具で、地肌までこすってあげて下さい。

また、体を冷やせば熱中症予防になります。ただ、こちらも表面だけでは効果がありません。時間をかけて、全身を冷やしてあげましょう。

MEMO
馬の熱中症については、別に記事を書いています。興味があれば、ご覧ください!
馬の熱中症について!馬業界の対策と個人で出来る事を紹介!

馬を洗う際の注意点

馬を洗う際の注意点は、主に3つです。

  • シャンプー選び
  • 水の温度の確認
  • 水に対しての反応の確認

解説していきますね。

シャンプー選び

馬にもシャンプーは使えます。

ただ、人間用のシャンプーを使うのは、少し控えた方が良いと思います。理由は匂いが強すぎるからと、求められてる成分が違うからです。

人間用のシャンプーは、「髪の毛をどう綺麗にするか」という目的で作られている物が多いです。

ですが、馬の場合は、毛ではなく肌を洗いたいんですね。なので、そもそも求められてる成分が違うんです。

また、馬は人工的な匂いを嫌います。いかにも良い匂いでしょ!っていう、強すぎる匂いですね。

中途半端にシャンプーを使うくらいから、逆に使わず、お湯だけで洗った方が良いでしょう。

ネットでは、馬用のシャンプーというものも売ってます。良かったら、調べてみて下さい。

水の温度

人によっては、「蹄はお湯ではなく、水で洗ってほしい」という話を、聞いたこ事があるかもしれません。

なので、体を洗う時の水温を気にする人もいると思います。

これについては、お湯で洗って構いません。僕たちが心地良いなと思う温度で、洗ってあげてください。

馬の温泉、というのもありますからね。お湯が全て悪いわけではありません。 ただ、洗った後の手入れを忘れないようにしましょう。

水に対しての反応を確かめよう

馬の中には、水をかけられる事が極端に嫌いな馬もいます。

そういった馬に、遠慮なく水をかけると、洗い場のヒモやチェーンを引きちぎるくらい大暴れしてしまいます。

水に慣れてもらうことも出来ますが、それは、しぐさなどで馬の反応がわかる人がする事です。

最悪、「洗い場は怖い場所」という認識になってしまったら、洗い場に入らない馬になってしまいます。

無理やり水をかけることはせず、反応を伺いつつ行いましょう。

馬の洗い方

馬を洗う順序は、以下の通りです。

  • 水を体の端からかける
  • ブラシなどで、地肌を意識して洗う
  • 水を切るのを忘れずに
  • タオルで拭いてあげる

解説していきますね。

水を体の端からかける

まずは脚の先など、体の端からかけてあげましょう。

先ほど言った、反応を確かめる意味もありますし、水温に慣れてもらう意味もあります。人間が、プールに入る前にシャワーを浴びるのと一緒ですね。

いきなり全身にかけるのは、心臓に悪いので、やらないようにしましょう。

ブラシなどで、地肌を意識して洗う

オススメはプラスチックブラシか、ゴムブラシですね。水に負ける事なく、体を洗う事が出来ます。

シャンプーを使う際は、一度体全体を濡らしてから、シャンプーをかけてあげて下さい。

特段、水が嫌いな馬でなければ、ブラッシングをしてる時より、大人しいと思います。

距離には気を付けてほしいですが、しっかり洗ってあげましょう。

怖い人は無理をしなくて良いですが、見落としがちな場所が、後ろ脚の股の間です。

ここはデリケートなので、ブラシではなく素手ですね。尻尾を持ち上げて、汗を流してあげて下さい。

MEMO
ブラシの種類については、こちらの記事をご覧ください!
馬へのブラッシングのやり方!ブラシの種類や、注意点は?

水を切るのを忘れずに

体を洗い終わったら、水きりですね。

水切りには、汗こきという道具を使います。靴ベラのような形をしたものや、ワイパー型のものがありますが、形は特に気にしません。

首から順番に、前から後、上から下に水を切ってあげましょう。

先程念入りに洗った尻尾の近くや、前脚の付け根は、水気が残りやすいです。注意してください。

タオルで拭いてあげる

最後に、タオルですね。なるべく大きめのタオルで拭いてあげて下さい。

注意することは2つ。

1つは、怖がる馬もいるので、馬の横でタオルをバサバサしない事。

もう1つは、体から脚へ、上から下にという順番を絶対に守る事です。

なんとなくイメージはつくと思いますが、体を洗うと、水と一緒に、汚れも上から下に降りていきます。

そうすると、一番下の脚がに、一番汚れた水分が残ってるんですね。

わざわざ汚れた水を、体に付ける必要はありません。体から脚という順番は、絶対に守って下さい。

念を押したい方は、脚用の小さいタオルを別に用意するのも良いですよ。

まとめ!

今回は、馬の体の洗い方と、注意点について解説しました!

ただ洗ってあげるでも正解なんですけど、意外とポイントも多いものなんです。

いちいちうるさいなと思うかもしれませんが、時間にしたら、かかっても十数秒です。

体を洗ってくれるという事は、馬の事を考えてくれているという事。少しだけ、気を遣ってみて下さい。

大事な馬は、しっかり洗って健康を保ちましょう!

ご覧いただき、ありがとうございました!

お知らせ!

youtubeにて、ホースアカデミアの部員を募集してます!
有料にはなってしまいますが、馬の知識を
さらに深められるサービスです!

興味がある方は、以下の記事をご覧ください!

有料メンバー(部員)のご案内

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)