ホースアカデミア
  • このサイトについて
  • 初心者講座
    • 常歩まで
    • お手入れ
    • 軽速歩
    • 速歩・正反動
    • 誘導
    • 駈歩
    • 馬の特徴
    • トラブル
    • 馬具、馬用品
  • 経験者講座
    • 経験者基礎
    • 経験者馬場
    • 経験者障害
  • コラム
  • 大事なこと
  • 有料記事
  • 有料サービスについて
【お知らせ!】youtubeのチャンネル登録者数が2000人を突破しました!ありがとうございます!
  • ホーム

「初心者講座」の記事一覧

  • お手入れ
  • トラブル
  • 常歩まで
  • 誘導
  • 軽速歩
  • 速歩・正反動
  • 馬の特徴
  • 馬具、馬用品
  • 駈歩

なぜ後ろに下がるの?指示してないのに、後退する馬の対処法

2021年4月25日

なぜ後ろに下がるの?指示してないのに、後退する馬の対処法

止まらない馬の制御に便利?ハミの掛け替えの効果について

2021年4月18日

止まらない馬の制御に便利?ハミの掛け替えの効果について

雨の日の乗馬!騎乗時に、何を注意すれば良い?

2021年3月25日

雨の日の乗馬!騎乗時に、何を注意すれば良い?

乗馬に筋力は必要なの?どれくらいの運動神経があれば良い?

2021年3月9日

乗馬に筋力は必要なの?どれくらいの運動神経があれば良い?

馬を制御できないと、身を持って知った方へ

2021年3月3日

馬を制御できないと、身を持って知った方へ

乗馬初心者の方が鞍を買う時期と、選び方について考える

2021年2月19日

乗馬初心者の方が鞍を買う時期と、選び方について考える

乗馬で使う体の感覚、センサーまとめ!

2021年1月15日

乗馬で使う体の感覚、センサーまとめ!

物見をしない馬に育てるには?【結論:上手になるのが一番】

2021年1月13日

物見をしない馬に育てるには?【結論:上手になるのが一番】

馬は褒められてるって分かる?首を叩く・声をかける効果

2021年1月11日

馬は褒められてるって分かる?首を叩く・声をかける効果

乗馬における安全と、指導員の責任について

2021年1月10日

乗馬における安全と、指導員の責任について

乗馬初心者の方へ。サークルレッスンで内側に入る馬への対処

2021年1月9日

乗馬初心者の方へ。サークルレッスンで内側に入る馬への対処

乗馬における鞭の効果と、短鞭・長鞭の違い

2021年1月3日

乗馬における鞭の効果と、短鞭・長鞭の違い

  • 1
  • 2
  • …
  • 10

profile

おがわ部長

みんなのうま部、ホースアカデミアの部長です!競馬、乗馬問わず、馬が好きな方は仲良くしてください!元乗馬インストラクター、元競走馬育成スタッフ。馬の絵や動画を投稿中。馬の魅力と、気付きを発信します! 詳しいプロフィールは → こちら 公式lineは →こちら

カテゴリー

  • コラム 36
  • 初心者講座 111
    • お手入れ 7
    • トラブル 15
    • 常歩まで 26
    • 誘導 14
    • 軽速歩 25
    • 速歩・正反動 35
    • 馬の特徴 14
    • 馬具、馬用品 6
    • 駈歩 32
  • 大事なこと 22
  • 有料記事 6
  • 経験者講座 26
    • 経験者基礎 20
    • 経験者障害 5
    • 経験者馬場 5

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
ホースアカデミア

馬の悩み、全て解決します!

  • このサイトについて
  • おがわ部長のプロフィール
  • お問い合わせ
プライバシーポリシー

© 2023 ホースアカデミア All rights reserved.