【お知らせ!】youtubeのチャンネル登録者数が2000人を突破しました!ありがとうございます!

馬との意思疎通、「コンタクト」と「譲り」の考え方

レッスンを受けてると、「コンタクト」って言葉を聞くけど、どういう意味?手綱を張るとは違うの?効果は?

そんな疑問にお答えします!」

今回は、「コンタクト」と「譲り」について、基本的な考え方を解説しますね!

なお、騎乗テクニックとしての応用については、必要な項目ごとに、別個に記事を作ります。ご了承下さい。

MEMO
記事の最後には、同じ内容を解説した動画もあります!youtubeでは、1日1つ、馬の知識を届けてるので、興味がある方は、チャンネル登録をしていただければ幸いです!

「コンタクト」と「譲り」とは

結論、コンタクトは「問いかけ」、譲りは、「受け入れる」です。

なお、コンタクトについては、もっと幅広い意味でも使われていますが、今回はこのように定義したいと思います。

僕たちが、馬に対して「こうしてくれませんか?」といい、馬がその指示に対して「良いですよ」と答える。

これが、コンタクトと譲りです。

主に、ハミのやりとりに対して使われる用語ですが、必ずしもそうではありません。例えば、内方脚を使ったら、馬が内方姿勢をとる。これも、コンタクトと譲りの一種です。

馬とのコミュニケーションをする際には、必ず必要な考え方です。

合図とコンタクトの違い:「命令」と「同意」

ここまで聞くと、今までの合図と何が違うの?と思う方もいると思います。

脚や鞭を使って「こうしてください」と指示をして、馬がそれに対して動く。特に、変わらないような気がしますよね。

ですが、単なる合図と、コンタクトでは、明確に違う考え方が一点あります。

それは、合図での指示が、「こうしなさいという命令」なのに対し、コンタクトは、「同意を求める操作」だという事です。

というのも、高度な馬術は、馬自体にも大きな負荷がかかるものです。

障害の高いジャンプしかり、馬場のピアッフェ(その場足踏み)など、人間のパワー以上に「馬力」を出さないと成立しませんからね。

となると、人間が、嫌がる馬の体を力で無理やり動かすには、限界があります。

馬が自ら「動いてあげよう」という姿勢を作らないと、「馬本来の躍動感」のレベルまで到達しないんです。

そのため、馬の様子にお構いなく、やってほしい事を一方的に伝える「合図」では、高度な馬術は出来ません。

「やってもらえないかな?」というコンタクトをとり、馬から「もっとこうしてほしい」という反応が返ってくる。

それを繰り返し、「それなら良いや」と譲りをもらうからこそ、馬は協力してくれるんです。

厳密に言えば、合図と扶助の違いもそこにあります。

「合図」は指示の動作の事を表しますが、「扶助」は、馬が求める形をとるための手助けの事を言うんです。

自分がやっている指示が「合図」なのか「扶助」なのか、馬に乗る人間として、常に考えていたいですね。

馬からの主張と譲り

合図とコンタクトで、明確に違う考え方は、もう一つあります。

それは、馬からの抵抗に対しての考え方です。

コンタクトでは、馬が指示に対して抵抗をした時、それを「馬からの主張」と考えます。「反抗」ではなく、「私はこうなんだけど」と意見を返してきてると考えるんですね。

どうですか?→ちょっと違う。→こうですか?→もっと工夫して。→あ、こうですね。→そうそう。

正しいコンタクトを行うと、馬がそれを受け入れ、正解と教えてくれます。これが「譲り」です。

このように、コンタクトと譲りは、「合図→否定」のような、単発のやりとりではなく、交渉のようなやりとりです。

馬に集中し、抵抗の仕方を見て、主張の意味を考える必要があるんです。

「それで良いんです」のコミュニケーション

また、求めた動きをしてくれた時、正解だと教える「譲り」は、何も馬だけの行動ではありません。

馬が求めた形をした時、正解だよと楽にしてあげる。こうする事で、僕たちも馬に譲る事が出来ます。

例えば、馬の首を30度ほど起こすとしましょう。

馬が首を30度上げたら、それで正解と楽にしてあげる。こうする事で、「首を上げてたら楽にしてもらえる」と、馬に正解を教える事が出来ます。

もしこの時、首を30度上げても手綱を楽にしなかったら、言われたとおりにしたのに苦しさが無くなりません。

そうなると、馬は人間の指示が理解できず、言う事を聞かなくなります。

馬と人間が、互いに相手の主張を考え、こうかな?と問いかけ、それで良いんですと答える。

こんな、馬との意思疎通が、コンタクトと譲りなんですよ。

まとめ!

今回は、コンタクトと譲りについて、基本的な考え方を解説しました!

言葉が使えない馬との、お互いの主張の探り合い。それが、コンタクトと譲りです。

ここから、「ただ馬を動かす」だった初心者乗馬が、「馬を読む」というコミュニケーションに変わっていきます。

馬本来の力を活かした馬術の始まりです。ぜひ、馬との時間に集中し、楽しんでくださいね。

ご覧いただき、ありがとうございました!

お知らせ!

youtubeにて、ホースアカデミアの部員を募集してます!
有料にはなってしまいますが、馬の知識を
さらに深められるサービスです!

興味がある方は、以下の記事をご覧ください!

有料メンバー(部員)のご案内

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)